運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
289件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-06-02 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

政府参考人北村知久君) 緩和内容でございますけど、例えば、一番典型的なのは第一種低層住居専用地域ですね、これは本当に住宅しか建てられないものですから、そもそも病院や店舗自体を建てられるということにするということと、その建てられる面積がどのぐらいかという、それの特例になります。  

北村知久

2019-11-12 第200回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

例えば、多くの住宅団地では、良好な住居環境を保全するため住居専用地域が指定されていますけれども、住宅団地再生に向けて必要な生活利便施設など、多様な用途の導入が困難となっている場合が現実にあるようでございます。  そこで、今国会におきまして、住宅団地再生に必要な用途規制緩和手続創設等を含む地域再生法改正法案の御審議をお願いいたしているところでございます。  

北村誠吾

2018-06-19 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第22号

このため、田園住居地域におきましては、戸建て住宅等低層建築物立地を限定することで農地日照等を確保し、都市農地が多く存在する低層住居専用地域において、制限されておりました農家レストラン等立地を可能とするといった措置を講ずることで、都市農地住居の双方がよい影響を及ぼし合って、良好な環境形成が面的に図られることを期待しているものであります。

榊真一

2017-12-07 第195回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

実際、旅館ホテル住居専用地域では営業できないこととなっており、住宅環境を守ることが求められております。  このため、住宅宿泊事業法、いわゆる民泊法新法の第十八条では、生活環境悪化を防止する必要があるときは、自治体条例によって区域期間を定めて営業日数制限することができるとされております。

そのだ修光

2017-12-07 第195回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

条例期間区域を区切って、例えばある住居専用地域では土日だけ営業してもよいというルールにした場合があるとします。そして、多くの民泊はそのルールに従って営業すると思いますが、中には他の日も営業する事業者が出てこないとも限らないんです。これは年中営業が認められている旅館ホテルでは考えられないことでありますけれども、民泊に特有の現象ではないかと私は考えております。  

そのだ修光

2017-12-07 第195回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

実際に条例内容を検討していらっしゃいます自治体といたしましては、例えば京都市におかれましては、住居専用地域において、いわゆる家主居住型の場合などを除きまして三月から十二月までの期間営業してはならないということを定めるなど、そういったことを検討しておられるというふうに承知をしておるところでございます。

水嶋智

2017-12-01 第195回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

その心は、住居専用地域民泊を禁止しない、禁止しないと決めた以上は、やはりそれは地域実情はちゃんと考慮するよという趣旨だったと思うんです。  それで、簗政務官にお越しいただいております。こうした自治体独自の条例については当然尊重するべきものだということで確認をさせていただきたい。

高橋千鶴子

2017-12-01 第195回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

そこが今審議している条例にはこう書かれています、住居専用地域では全面禁止と。つまり、そもそも人が住んでいる住宅民泊としてやろうという話になっているんですが、この住居専用地域では全面禁止というような条例を今審議している。  あるいは、東京の別の区では、住居専用地域では毎週月曜から木曜日は民泊禁止、つまり平日は民泊禁止という条例審議をされております。

伊佐進一

2017-06-07 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

これは規制改革実施計画の中にも、住宅として、住居専用地域でも民泊実施可能とするの後に、地域実情に応じて条例等により実施できないことも可能とすると明記されておりますので、当然のことではないかなと思っております。  そこで、やはり最大の問題となるのは、家主不在型の民泊だと思うんですね。

高橋千鶴子

2017-06-06 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

このため、本法案におきましては、一定規制の下で、住宅が多く立地する住居専用地域を含め、住宅立地する様々な地域における住宅宿泊事業実施を可能とすることとしておりますことから、本法案に基づく条例によって住居専用地域における住宅宿泊事業実施を全て制限するということは適切でないと考えておりまして、御理解を賜りたいというふうに存じております。

田村明比古

2017-06-06 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

都市計画に定めます用途地域のうち住居専用地域は、良好な居住環境を保護するために市町村が定める地域でございます。ホテル旅館につきましては、住宅を一時的に活用するものではなく年中営業が可能であること、また、地域住民とのトラブル防止措置が求められていないことから、用途規制上、住居専用地域には立地できないということにしているところでございます。

由木文彦

2017-06-02 第193回国会 参議院 本会議 第29号

旅館ホテルについては、都市計画法建築基準法における用途制限があり、住居専用地域では原則として営業できないこととなっております。一方、本法案による民泊では、百八十日を上限としているほか、治安の悪化公共交通の混雑の激化など生活環境悪化等を招く場合には、区域を定めて百八十日以内で民泊事業実施する期間制限することができることとなっています。  

酒井庸行

2017-05-31 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第22号

法案が成立すれば、これまで、都市計画で第一種住居専用地域などに指定して良好な住環境形成を図って、旅館ホテル営業を不可とした地域であっても、民泊を合法的に実施することが可能となります。共同住宅であれば管理規約において民泊を禁止することも可能ですが、第一種低層住宅専用地域において、住環境維持のため民泊を受け入れないとする場合の地域住民の意見を反映する手段はあるのでしょうか。  

小宮山泰子

2017-05-30 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

一時的に宿泊事業で活用するものであることなどから、簡易宿所営業住宅宿泊事業の主な違いといたしましては、一つ目は、事業実施に当たって、簡易宿所営業許可制となっているのに対し、住宅宿泊事業届け出制となっていること、二つ目として、簡易宿所営業年間を通じて実施可能であるのに対し、住宅宿泊事業は百八十日以下という年間提供日数制限が設けられていること、三つ目といたしまして、簡易宿所営業は、原則住居専用地域

北島智子

2017-04-25 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

このため、農地というオープンスペースを保全し、もって住環境を保護する、それから、戸建て住宅等低層建築物にこの田園住居地域におきます用途は限定しておるわけですが、そういうふうにしまして農地日照等を確保する、それから、都市農地が多く存在する低層住居専用地域でこれまでは制限されておりました温室、農家レストラン等立地を可能とする、こういったことが田園住居地域の主な内容でございますけれども、これによりまして

栗田卓也

2017-04-25 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

田園住居地域におきましては、住宅や小規模な物販店舗等のいわゆる低層系住居専用地域において建築可能な用途に加えまして、今委員から御指摘ございました農産物の生産等に供する施設でございますとか農業生産資材の貯蔵に供する施設等のいわゆる農業関連施設を建築することを可能とすることといたしております。  

由木文彦

2017-03-03 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

黒岩委員 やはり民泊は、住居専用地域でも行えるといったようなアドバンテージも持っているということでございます。旅館ホテルと違って、フロントの設置不要とか、そのほか、風呂やトイレの数など、本来、ホテル旅館には厳しい条件が課されているんですけれども、民泊にはこれは課されていない。  こうなりますと、大臣にお聞きしますけれども、今、いわゆるイコールフッティングじゃない、こういう状況でございます。

黒岩宇洋

2016-05-24 第190回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

その結果、現時点では、住宅提供者に対して、民泊実施する場合に行政庁所在地等の届出を課すとともに、住宅提供者受託管理者に対して、必要最小限衛生管理措置利用者確認近隣トラブル防止のための管理責任を課す、行政庁による報告徴収、立入検査、違法民泊提供した場合の罰則を整備すること等を通じまして、民泊の適正な管理を確保し、住居専用地域も含めて民泊提供を可能とする方向性が固まってきたところであります

石井啓一

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

真部政府参考人 ただいま委員がおっしゃいましたとおり、新発田駐屯地は第一種中高層住居専用地域の指定を受けた地域に含まれておりまして、このため、具体例を申し上げますと、例えば弾薬庫など、こういった地域には設置できないとされている施設につきましては、新築は原則できないといったような制限を受けております。

真部朗

2014-11-04 第187回国会 参議院 予算委員会 第3号

騒音の値は住居専用地域に適用される環境基準を満たすことになるわけでありますし、これに更に加えまして、万が一航空機不測事態が生じた場合は、海上へと回避することで地上安全性が確保されます。このように辺野古への移設負担軽減に十分に資するものであると、このように思うわけであります。  そして、冒頭申し上げましたように、辺野古移設する前に、既に今から負担軽減を始めています。

安倍晋三

2014-10-06 第187回国会 衆議院 予算委員会 第3号

まさに、現在は市街地の真ん中にあるという大きな問題があり、そして騒音においても、一万数千世帯の方々が住宅防音が必要になる状況に置かれているわけでありますが、移設後は、このような住宅防音をしなければならないような世帯はゼロになるわけでありまして、一万数千世帯からまさにゼロということになっていくわけでありまして、そのこともどうか御理解をいただきたいと思いますし、騒音の値は住居専用地域に適用される環境基準

安倍晋三

2014-10-03 第187回国会 衆議院 予算委員会 第2号

騒音の値は、住居専用地域に適用される環境基準を満たすことになるわけであります。  これに加えて、万一航空機不測事態が生じた場合は、海上へと回避することで地上安全性が確保されるわけでございまして、つまり、辺野古に移転する、これは、そのまま移転するのではなくて、大幅に縮小して、地元への負担は大幅に軽減されるということは申し上げておきたいと思うわけでございます。  

安倍晋三